【新緑の写真】五月晴れの休日に、新緑写真を撮ってみました

新緑,リフレクション

今日は新緑の写真 の話です。

先日、五月晴れの休日に新緑の写真を撮りに行ってきました。

今まで風景だけの写真を撮ったことがほとんどなかったのですが、今年からこのブログを始めたこともあって、いろいろな写真に挑戦してみたいと思っています。

今回は、ある程度は撮りたい場所と撮りたい写真を考えて準備をして出掛けたのですが…

実際に撮ってみないと気付かない事がたくさんあったので、その辺の体験談や反省点なんかをまとめてみたいと思います。

動画も作ったので、興味のある方は下記のYouTube動画もみていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク

新緑撮影の機材

今回使用した機材を紹介します。

①カメラ

キヤノン EOS RP

※画像クリックでAmazon詳細ページ

キヤノンのミドルクラスモデルのフルサイズミラーレス一眼カメラです。

②レンズ

RF24-105mm F4 L IS USM

※画像クリックでAmazon詳細ページ

便利な焦点距離で描写性能の評価も高く、人気のズームレンズです。私はこのレンズを使いたくてRPを購入しました。

EF135mm F2 USM

※画像クリックでAmazon詳細ページ

お気に入りの焦点距離の単焦点レンズです。

20年以上前に発売されたレンズですが、とても魅力的な描写で、いつも持ち歩きたいレンズです。

 

③三脚

ベルボン ウルトラ453ミニ

※画像クリックでAmazon詳細ページ

携帯性抜群のミニ三脚ですw

私はこれまでほとんど三脚を使わなかったので、このミニ三脚かビデオカメラ用の三脚しか持っていません(//∇//)

ミニ三脚とはいえ強度は結構しっかりとしているのですが、どうしても高さが足らないので延長ポールも使用しました。

HAKUBA 延長ポール HCS-2

※画像クリックでAmazon詳細ページ
風景を撮るなら、まずはしっかりとした三脚を検討する必要がありそうです。

④フィルター

光の量を調整する減光フィルターと、光の反射を調整するC-PLフィルターを使ってみました。NDフィルターはND16とND4を使用しました。今回使用したのは下記のフィルターです。

Kenko PRO 1D ND16

※画像クリックでAmazon詳細ページ

Kenko PRO1D サーキュラーPL NEO

※画像クリックでAmazon詳細ページ

風景撮影では各種フィルターを使いこなすことで表現の幅が広がります。

子供の写真を撮っていると、こまめにフィルターを変えることができないので、あまり使いこなせていないのですが、今回はじっくりと撮る事ができたので積極的に使ってみました。

新緑撮影スポット

これまで家族と行ったことのある場所で、景色が良くて新緑が見られそうな撮影スポットを3ヶ所まわってみました。

①森林

最初の撮影スポットは森林です。

地元では結構知られている名所ですが、ゴールデンウィーク明けの平日の朝ということもあり、人はほとんどいませんでした。

パパ
パパ

熊注意の看板がリアルに怖かった…

早速、撮影した写真を何枚か紹介します。

まずは静観に立ち並ぶ木立ちをローアングルで1枚。

新緑

24mm f11 ss1/8 iso100 三脚

真っ直ぐ高く伸びる木々を撮ってみると、もっと広角でパースを効かせた写真を撮ってみたくなります。動画でも広角のGoproの映像の方が迫力があります。

新緑,gopro

Gopro hero 6

葉の間から覗く太陽を入れて絞りを絞り、光芒も撮ってみます。

新緑,光芒

24mm f22 ss1/2 iso100 三脚

新緑,光芒

24mm f22 ss1/8 iso100 三脚

光芒はかっこいいですが、なんとなくギラギラ感があって、個人的には新緑のイメージとは合わないように感じました。

地面も入れて撮ってみます。

新緑

24mm f8 ss1/20 iso100 三脚

林道のS字ラインを撮ってみます。

新緑

30mm f4 ss1/320 iso640 手持ち

ローアングルで撮ってみます。

新緑

24mm f4 ss1/250 iso500 手持ち

風景の写真はできるたけ絞りを絞って、低感度で画質を優先させたほうがよいと思ったのですが、意外と森林の中は暗いので、シャッタースピードが遅くなってしまい、手持ち撮影では手ブレ写真を量産してしまいました。

三脚を使えば解決すると思ったのですが、少し風があって枝や葉が揺れていたので、あまり遅いシャッタースピードだと被写体ブレが気になります。

葉の色を鮮やかに写すために、光の反射を取り除くC-PLフィルターを使ってみたのですが、さらに暗くなってしまうためISO感度を上げる必要があり断念しました。

風がなく被写体ブレの心配がなければ、シャッタースピードを遅くして光量を確保できたかもしれません。

 

最後に、この場所で一番撮ってみたかった水面に映る新緑を撮ります。

新緑,リフレクション

47mm f11 ss1/3 iso160 三脚

新緑

105mm f8 ss1/8 iso100 三脚

強い直射日光で水面が白くなってしまったり、風の影響で枝や葉っぱがブレたり水面が波立ってしまって、撮影するタイミングが難しかったです。

135mmの単焦点レンズでも撮ってみます。

新緑,リフレクション

135mm f2 ss1/250 iso100 三脚

新緑

135mm f2 ss1/125 iso100 三脚

なかなか趣のあるロケーションだったので、また家族で紅葉の時期に来てみたいと思います。

②滝

2ヶ所目の撮影スポットは滝です。

以前、夏に家族で遊びに来た時は、緑の木々が生い茂る大自然の中で、滝と川の水の流れがとても綺麗で印象的だった場所です。

新緑,6D2

6D2  135mm f2 ss1/320 iso320

新緑,6D2

6D2  135mm f2.5 ss1/320 ios200

 

が、

 

車で駐車場に到着した時点から、

パパ
パパ

なんかあの時と違う…

と違和感。

新緑

Gopro hero6

緑が明らかに少ないのです。

完全に時期が早過ぎたようですが、せっかく来たので、この場所で撮りたかった撮影ポイントに向かいます。

一応この場所での撮影イメージは、

「爽やかな新緑の中を流れる、穏やかな清流」

だったのですが…

滝,eosrp

45mm f14 ss1/10 iso100 ND16使用

滝,eosrp

72mm f4 ss1/1000 iso100 三脚

だいぶイメージと違いましたw

「荒涼とした大地を切り裂く、激しい濁流」

といった感じです。

こういったロケーションはもっと上手に撮れば迫力があるかっこいい写真になるのかもしれませんが、私にそんな技量はありません(//∇//)

その後は、吊り橋で135mmで撮ってみたり、

滝,eosrp

135mm f2 ss1/400 iso100

木陰の湧き水で今回のイメージを表現したり

eosrp,スローシャッター

72mm f13 ss2 iso100 ND16使用

eosrp,スローシャッター

96mm f11 ss3 iso100 ND16使用

と少しだけ写真を撮ってから、次の場所に移動しました。

③葉桜

最後の撮影スポットは葉桜です。

桜の時期によく遊びに来る公園で、子供達もお気に入りの場所です。今年も花見に来た時にいい写真の予感がする撮影スポットを発見たのですが、ちょうど帰りがけで写真を撮ることができませんでした。

来年はそのポイントで家族写真を撮ってみようと考えていたので、今回はその予行練習もかねて、葉桜を撮ってみる事にしました。

撮影ポイントに向かう道も葉桜が綺麗だったのですが、天気が良くて直射日光の反射が強かったので、C-PLフィルターの効果を試してみました。

【C-PLフィルター効果最弱】

葉桜,eosrp

50mm f4 ss1/100 iso100

【C-PLフィルター効果最強】

eosrp,葉桜,C-PL

50mm f4 ss1/100 iso100

どちらもjpg撮って出しですが、かなり印象が違います。撮影時は「C-PLフィルターすごい!」と思ったのですが、家に帰ってから改めて写真を見てみると、かなり鮮やかで少し不自然な印象もありました。

現地では日差しが強く背面液晶では色の確認が難しかったので、電子ビューファインダーで再生確認していたのですが、小さな映像なので意外と気付きませんでした。

C-PLフィルターはもっと使い込んで、効果の調整を適切にできるように練習したいと思います。

そして、今回の目的の撮影ポイントで撮った写真がこちらです。

葉桜,135mm,eosrp

135mm f2 ss1/500 iso100 ND4使用

真上からの直射日光が激しくて、かなりイメージとは違いましたw

家族写真を想定して135mmの開放で撮影しましたが、かなり明るくて露出オーバーになるのでND4の減光フィルターを使用しています。

石のベンチに座っている主役にピントを合わせると、頭上の同じピント面にも桜がありますし、ベンチの奥の一段下がって少し離れたところにも桜の木があるので、背景全面をボカした桜色にできるのではないかなと思います。

時間的に自然光の当たり方が真上からになってしまいましたが、ちょうどベンチの奥の方が西側になるので、夕暮れ時に逆光気味で撮ると、もう少しイメージ通りに撮れるかもしれません。

天気が良くて写真日和だと思ったのですが、なかなか自然光を活かす事ができませんでした。

最後に日陰を探して、135mmで何枚か写真を撮って終了しました。

葉桜,135mm,eosrp

135mm f2 ss1/250 iso100 手持ち

葉桜,135mm,eosrp

135mm f2 ss1/400 iso100 手持ち

葉桜,135mm,eosrp

135mm f2 ss1/400 iso100 手持ち

葉桜,135mm,eosrp

135mm f2 ss1/640 iso400 手持ち

葉桜,135mm,eosrp

135mm f2 ss1/800 iso400 手持ち

新緑スナップまとめ

新緑をテーマに写真を撮ってみましたが、なかなか思い通りに写真を撮るのは難しかったです。

まずはちゃんと事前に時期や天候、時間帯による日光の位置なんかもある程度想定しておく事が重要だと感じました。そしてフィルターをもう少し使い慣れて、上手に使いこなせるようになりたいです。レンズに関してもズームレンズは広角端と望遠端ばかりを使うことが多く、画角を使いわけることにも慣れていきたいです。超広角はKissMとEFM11-22mmがあるので、次回からは忘れずに持参しようと思いました。しっかりとした三脚も欲しくなります。

いろいろと反省点はありますが、じっくりと写真を撮れて楽しい一日を過ごす事ができました。

これからもいろいろな写真を撮りながらブログやYouTubeを更新してみたいと思っていますので、

更新頻度は少ないですがまた読みにきていただけると嬉しいです^_^

この記事を書いた人
Hanka

ガジェット紹介や、趣味の写真の話、子育て日記や、日常雑記などを書いています。

ツイッターインスタYouTubeも利用しているので、そちらでもコメントやメッセージなどをいただけると嬉しいです。

\はんか をフォローする/
ガジェット紹介
\ このページをシェアする /
\はんか をフォローする/
スポンサーリンク
はんかのあゆみ
タイトルとURLをコピーしました